入院と面会のご案内
入院手続きに必要な物
- 健康保険証、公費負担受給者資格証
- 印鑑
入院時にお持ちいただく物
下着類、タオル、バスタオル、洗面用具
パジャマ(前あきのもの)、ティッシュペーパー、スリッパ
(全てに、わかりやすいところへ必ず名前を大きくご記入ください。)
パジャマ(前あきのもの)、ティッシュペーパー、スリッパ
(全てに、わかりやすいところへ必ず名前を大きくご記入ください。)
- 病衣を病院で用意する場合は1日につき100円(税別)必要です。
- 電化製品(テレビ・冷蔵庫など)の持込みはご遠慮ください。
- 盗難防止のため現金・貴重品はお持ちになりませんようお願いいたします。
(盗難については当院では責任を負いかねますのでご了承ください。)
入院生活に必要な現金の保管には、十分ご注意ください。 - 現在服用中のお薬は主治医にお見せください。
入院中の生活について
- 入院中は医師・看護師の指示に従ってください。
- ご誓約書は入院がきまられましたらすぐにお手続きをください。
- 保険証・公費負担受給者証などをご確認させて頂きます。
- 交通事故や仕事中の怪我による入院の場合、健康保険がご利用頂けない場合がありますので、その旨、申し出てください。
- 消灯は21時です。
- 食事時間、朝食7時、昼食12時、夕食18時となっております。
(食事は治療の一部です。病院の用意したものを召し上がってください。他のものを食べられる
ときは看護師にご相談ください。) - 面会時間は、9時~21時。
患者様の充分な安静と治療のため面会時間をお守りください。 - ラジオや備え付テレビを利用される場合、イヤホンをご持参ください。
- 全館禁煙です。(敷地内禁煙)
- 入浴・シャワーは、毎週月・金曜日の2回です。主治医の許可にてご利用いただけます。
ご面会について
- 来院時は、必ずマスクを着用してください。
- 面会中の飲食はできません。
- 面会中は、看護師等職員の指示に従ってください。
- 患者さんの状態や治療予定、面会者の体調等により面会ができないことがあります。
- 感染の流行等により、面会を中止することがあります。
※ご面会にはN95マスクが必要です。
(N95マスクは、病院入口の1階受付でご購入いただけます。(300円))
病室(トイレ・シャワー付特室) | 病室(普通) |
---|